今回は「ベテランの味」を解き放つ「50代」の女子アナをランキングしています!
現在も局アナをしている方、フリーになってタレントとして活躍している方も含めています!
若い方にとっては新鮮、ミドル世代の方には懐かしい、顔ぶれかもしれませんね。
テレビやイベントに欠かすことのできない、実力派で人気の美人が勢ぞろいしております!
目次
八木亜希子

生年月日:1965年6月24日
出身:神奈川県横浜市
所属:フォニックス
明石家さんまさんとの年末クリスマスの番組でおなじみの八木亜希子アナ。
もうすでに大ベテランの域に突入していますが、それでも変わらない「かわいらしさ」が魅力ですよね~。
また映画監督の三谷幸喜さん作品にも出演していたり、「女優」としても活躍しています。
その映画「みんなのいえ」では日本アカデミー賞新人杯優勝を受賞しています。
今後も幅広い活躍に期待したいですね。
草野満代

生年月日:1967年2月4日
出身:岐阜県恵那郡
趣味:セントフォース
1989年にNHKに入社。それからは「紅白歌合戦」の総合司会をつとめるなど、「エース格」な存在として活躍していた草野満代アナ。
1997年にはフリーになり、TBSの「NEWS23」でサブキャスターに抜擢されました。
この番組は同局の「看板ニュース番組」ですので、フリー転身後すぐに番組出演が決定する辺りには、実力とその期待がうかがえますよね。
「夕暮れWONDER4」というラジオ番組に出演中ですが、意外にもラジオパーソナリティはこれが初挑戦ということです。
こちらはラジオの「女性リスナー」獲得が目的で、実際に高い支持率を得ているそうです。
高井美紀

生年月日:1967年12月28日
出身:兵庫県神戸市
所属:毎日放送
かつて「東西美人アナ」ランキング、関西版で「2位」に輝いたことのある、高井美紀アナ
いまでも関西のニュースやバラエティ番組で変わらぬ人気を誇っていますが
阪神大震災の時には、実際に自身も被災し自宅の1階が全壊した状況を涙ながらにラジオ番組で語ったこともああります。
この時には2階が寝室であったため、難を逃れたそうなのですが、自宅が壊れてしまい普通の精神状況ではないと思いますが、それでも公共の電波に向けて、状況をリポートする辺りはまさにプロフェッショナルですね。
近藤サト

生年月日:1968年7月11日
出身:岐阜県土岐市
所属:ベルベットオフィス
元フジテレビのアナウンサーとして活躍、局の同期には中村江里子アナもいます。
主にニュース番組など報道系の女子アナとして活躍していましたが、1989年歌舞伎俳優の坂東八十助さんと結婚しましたが、のちに離婚しています。
その後、イベント企画会社社長、今岡寛和さんと2度目の結婚をされ、2004年にはお子さんも生まれています。
白髪を隠さない「グレーヘアー」でも有名ですよね。
小野文惠


生年月日:1968年4月18日
出身:広島県府中市
所属:NHK
「ためしてガッテン」や「鶴瓶の家族に乾杯」、「土曜スタジオパーク」など、NHKの人気番組に数多く出演している、小野文恵アナ。
これだけ実績があると、「フリー」の話が出てもおかしくありませんが、現在はNHKの局アナとして頑張っていますね。
番組では「コスプレ」を披露するなど、まさに芸人レベルの役回りをしています。
フリーになればかなりの人気がでそうですね~。
笛吹雅子


生年月日:1968年5月2日
出身:奈良県奈良市
所属:日本テレビ
神戸女学院大学在学中には、NHK奈良のFM放送でアシスタントをつとめるなど、早くからアナウンサーの仕事に携わっていた、笛吹雅子アナ。
また、元NHKの有働由美子さんは大学の同級生で、現在でも交友があるそうです。
大物二人が同じ大学に通っていたなんて不思議な縁ですよね。
今後も日本テレビの番組を支えるベテランとして活躍されることと思います。
小島奈津子


生年月日:1968年7月26日
出身:埼玉県蕨市
所属:フォニックス
かつて在籍したフジテレビの人気女子アナだった、小島奈津子アナ。
特に、「めざましテレビ」では大塚範一さんと絶妙なコンビが番組を盛り上げていましたね。
フリーになったのは2002年で、2006年にはお子さんが生まれ、公私も充実されている小島奈津子アナですが、今後も変わらぬ「なっちゃん」スマイルを見せてほしいですね。
中井美穂


生年月日:1965年3月11日
出身:東京都
所属:ブルーミングエージェンシー
フジテレビの長寿スポーツ番組、「プロ野球ニュース」の初の女性メインキャスターとして活躍するなど、フジテレビの人気を支えた中井美穂アナ。
そのプロ野球との縁があったのか、1995年、当時ヤクルトスワローズの古田敦也さんと結婚されています。
野球の実力は当時すでに申し分なく球界を代表する捕手だったのですが、どちらかというと「のび太くん」のような雰囲気の古田さんが超人気アナをゲットしたのは、当時非常に話題になりました。
ヤクルト投手陣の女房役を務めた古田さんですが、その活躍を支えたのは中井美穂さんの支えもあったことに間違いはありませんね。
永井美奈子


生年月日:1965年6月14日
出身:東京都狛江市
所属:フリー(無所属)
1988年に日本テレビ入社。同局のアナウンサー3人で「DORA」というユニットを結成しCDをリリースするなど、まさにアイドル的な人気を誇りました。
「マジカル頭脳パワー」でのオペレーターも印象深いですね。
1996年に日本テレビを退社しフリーとして活躍しましたが、2001年にお子さんが生まれてからは仕事をセーブ、子育てや家庭を専念し、現在はあまり見かけることは少なくなりましたが、また素敵な姿を拝見したいですね。
河野景子


生年月日:1964年11月12日
出身:宮崎県宮崎市
所属:フリー(無所属)
フジテレビに1988年に入社、同期の有賀さつきさん、八木亜希子アナとともに、「3人娘」として人気を博していました。このころはまさにフジテレビに女子アナ人気が最盛期でしたね。
しかし何といっても人生の転機なったのは、名横綱・貴乃花関との結婚でしたね。1995年のことでしたが、それ以降親方を支える「女将」を務めてきましたが、貴乃花部屋の閉鎖の影響か、2018年10月に離婚されています。
波乱万丈の人生を送っていますが、美貌は健在です。
女将としての制約からも現在は解放されていますので、テレビの舞台に戻ってくる可能性もあるかもしれませんね。
黒崎めぐみ


生年月日:1968年4月18日
出身:中国
所属:NHK
「ドクトルメグ」の愛称で親しまれるなど、人気の黒崎めぐみアナ。
でも出身は「中国」なんですね~。国籍は日本ですが、2歳半まで台湾で暮らしていました。
そんな「メグ」さんは歌舞伎役者の中村勘三郎さんの大ファンで、襲名披露絵馬も送ったことがあるそうです。
古川圭子


生年月日:1967年1月30日
出身:大阪府豊中市
所属:毎日放送
旦那さんは同僚の亀井希生アナで、お子さんが二人いらっしゃるママさん女子アナの古川圭子アナ。
学生時代はキャビンアテンダントを目指していたこともあり、大学卒業後は日本航空に就職し、大阪国際空港で1年間働いています。
これだけ美人ならさぞ、目立っていたでしょうね~。
現在の毎日放送には1993年に入社。現在もニュース番組やリポーターとして活躍中です。
小谷真生子


生年月日:1965年3月4日
出身:大阪府
所属:オフィストゥワン
テレビ東京の経済ニュース番組、「WBS」の印象が強いですが、日本航空のキャビンアテンダントからNHKやテレビ朝日のニュースキャスターを務めるなどバラエティに富んだ経歴の持ち主の小谷真生子アナ。
WBSでの切れ味するどいコメントが聞けなくなり、寂しいですが、過去にキャビンアテンダントの採用試験で身長が足りなかったので「底上げ」した靴を履いて採用試験に受かったという、ちょっとかわいらしい一面もあります。
寺田理恵子


生年月日:1961年7月15日
出身:東京都世田谷区
所属:生島企画室
フジテレビの伝説的なお笑い番組「おれたちひょうきん族」で、2代目の「ひょうきんアナ」を務めた寺田理恵子アナ。
実は女性のアナウンサーを「女子アナ」と呼び始めたのも、この番組、そしてひょうきんアナがきっかけという説もあるので、まさにある意味で女子アナ界の「レジェンド」的な存在なんですね。
武内陶子


生年月日:1965年4月17日
出身:岡山県倉敷市
所属:NHK
多くの人気ベテランのNHK出身アナウンサーが続々と「フリー」転身していく中で、知名度抜群なのに、退職せずNHKの看板をしょい続けている武内陶子アナ。
紅白歌合戦の総合司会を務めたこともある、まさにNHKのエース的な存在です。
フリーになり民放の番組でその活躍を見るのもいいですが、やっぱり今後も局アナとして活躍してほしいですね。
投票


最新女子アナランキング【キー局・フリー】
50代の女子アナのまとめ
ここまで50代の女子アナをランキングしました。
彼女たちが活躍したのがまさに90年代で、女子アナがテレビ番組を席巻し始めた時期でした。
アイドルと変わらない人気があった人もいたり、テレビ番組で彼女たちが中心になり始めた時代でしたね。
一部、懐かしい人もいたり、ノスタルジックな気持ちになりましたね。
でも今度も、若い世代に負けず、活躍してほしいです!
コメントを残す