お天気キャスターと気象予報士の美人をランキング!
お天気キャスターは国家資格なしでもOK⇒主に女子アナやタレントが担当。
気象予報士は国家資格必要を取得した人。
ということで違いがあります。
華やかなイメージのあるお天気キャスターもそうですが、気象予報士も美人ばかりですね。
今回は2023年に番組を担当している「お天気キャスター」と「気象予報士」の人気の美人を厳選してみました。
【2023年版】美人のお天気キャスター・気象予報士を厳選
美人お天気キャスター&気象予報士をピックアップします。
毎日の気象情報を伝えてくれる美人厳選メンバーはこちらになります。
新井恵理那

2023年現在の天気担当番組:「情報7daysニュースキャスター」
青山学院在学中にはミス青山学院に選ばれた美人キャスター。
就職活動では女子アナを目指し、東京のキー局4社に全てチャレンジしましたが、入社できませんでした。
女子アナとしてのキャリアスタートは2012年のセント・フォース入社からになります。
そこから地道な活動を続け、2018年にはニホンモニターの「タレント番組出演本数ランキング」で女性タレント部門で2位に輝いています。
現在も数多くの番組に出演する中、「情報7daysニュースキャスター」で、お天気情報を伝えてくれています。
林佑香

2023年現在の天気担当番組:「めざましテレビ」
8代目めざましテレビのお天気キャスターに就任した林佑香さん。
1歳半から9歳までロサンジェルスで過ごしていた帰国子女です。
中学から高校まで、女子校に通っていたという情報があります。
チアリーディング部にも所属していました。
2021年からセント・フォーススプラウトに所属。
2022年4月から「めざましテレビ」のお天気キャスターに就任。
これからの活躍がますます期待できます。
マーシュ彩

2023年現在の天気担当番組:「Zip!」
モデルで女優さん、そしてYouTuberでもあるマーシュ彩さん。
アメリカ人のお父さんなので、ハーフなんだそうです。
スカウトされたことがきっかけで、小学校2年生から芸能活動を開始しています。
2013年から「F.A.R.M」の一員としてアイドルとしても活動していました。
「ミスiD2015」で3つの賞を受賞したり、「ミスセブンティーン2015」に選ばれたり、徐々にそのポテンシャルを発揮し始めます。
セブンティーンの専属モデルとしても活躍。
2022年4月からは「Zip!」の第8代お天気キャスターに就任しています。
阿部華也子

2023年現在の天気担当番組:「めざましどようび」
2016年から「めざましテレビ」で第7代お天気キャスターとして活躍した阿部華也子さん。
オリコンの「好きなお天気キャスターランキング」では第15回、16回で2年連続1位に選ばれました。
大分県出身でご当地アイドル「SPATIO」のメンバーとして高校2年まで活躍していました。
2022年4月には「めざましテレビ」のお天気キャスターを卒業し、「めざましどようび」の総合司会に就任しています。
寺川奈津美

2023年現在の天気担当番組:「直撃LIVEグッディ!」
気象予報士の寺川奈津美さん。
1983年生まれ山口県下関市出身です。
中学高校では陸上部でした。
慶應義塾大学理工学部応用化学に進学し、2004年の学園祭「矢上祭」では、ミス矢上グランプリに輝いています。
大学卒業後は、塾講師も経験しその後NHKの契約キャスターになります。
2016年4月からは「直撃LIVEグッディ!」の気象情報を担当しています。
2018年春に結婚され、同年11月に第一子に恵まれています。
2019年2月からは「直撃LIVEグッディ!」で、産休から復帰しています。
晴山紋音

2023年現在の天気担当番組:「NHKニュース7」
ウェザーニュース社に所属中の晴山紋音さん。
岩手県出身で、子供の頃はお父さんの仕事の関係で、北海道や宮城県でも生活していました。
浪人期間を経て、大学は慶應義塾大学に進学しています。
大学3年時に気象予報士に合格し、大学在学中からウェザーマップ社に所属しています。
大学を卒業後、広島ホームテレビとの間に局契約を結び、気象キャスターを務めました。
2022年4月からは、NHKの「ニュース7」で平日気象キャスターとして出演中です。
田中美都

2023年現在の天気担当番組:「ニュースLIVE!ゆう5時」
埼玉県出身の田中美都さん。
学習院大学を卒業後は食品メーカーの江崎グリコに就職していました。
2018年3月に気象予報士の試験に合格し、その年の6月からウェザーマップ社に所属しています。
趣味はお城巡りや観光列車に乗ること。
また記念スタンプやご当地マンホールカードを集めることも好きなんだとか。
ドイツ語技能検定試験2級を取得していたり、大学時代にはスキー部の主将を務めていたり文武両道な田中美都さん。
現在はNHKの「ニュースLIVE!ゆう5時」で気象情報を伝えています。
久保井朝美

2023年現在の天気担当番組:「サタデーウオッチ9」
誕生日は9月20日(1988年)で「空の日」。
まさに気象の申し子、久保井朝美さん。
愛知県名古屋市出身、大学は慶應義塾大学です。
大学在学中からセント・フォースに所属しています。
2011年4月、大学卒業後に長野放送に女子アナとして就職していました。
2012年9月に芸能事務所、生島企画室に移籍します。
その後2015年3月に同所を退所後、同じ年の11月に気象予報士の試験に合格しています。
現在はウェザーマップ社に所属しながら、NHKの「サタデーウオッチ9」に出演中です。
田﨑麻友美

2023年現在の天気担当番組:とちぎテレビ「イブ6プラス」
東京都出身の田崎麻友美さん。
大学は早稲田大学で卒業後はテレビ局に所属していました。
海外コーディネーターを担当していましたが、2018年10月に気象予報士の試験に合格しています。
現在はウェザーマップ社に所属して、とちぎテレビ「イブ6プラス」に出演しています。
好きな天気は「夏の青空」。
TOEICのスコアは935。ケンブリッジ英語検定CAE、英検準1級など、英語も堪能です。
山口津香沙

2023年現在の天気担当番組:「Yahoo!天気・災害 動画」
富山県高岡市出身の山口津香沙さん。
早稲田大学の出身。
大学在学中には2年連続で「ミスインターナショナル」日本代表選考会のファイナリストに選ばれました。
2年間、親善活動に従事し、世界を旅する中で日本の四季の美しさを改めて再認識したそうです。
大学卒業後は気象予報士の資格を取得。
その後、北海道文化放送で気象キャスターを務めます。
現在はウェザーマップ社に所属。
谷尻萌
2023年現在の天気担当番組:「めざましどようび」 「めざましテレビ」
京都府出身の谷尻萌さん。
同志社大学社会学部の在学中の2019年1月には大阪・今宮戎神社の「福むすめ」に選ばれました。
2018年6月からセント・フォース関西に所属し、10月からはフジテレビ「めざましどようび」でお天気キャスターを務めています。
2022年4月からは「めざましテレビ」の金曜日お天気キャスターに就任し、さらに活躍の場を広げています。
2022年7月の放送中、服にアブラゼミを付けながらお天気を伝えていたことが話題になりました。
普通ならびっくりして追い払ったりしてしまうところ。
とても冷静で虫を愛する優しい心を持っているんですね。
檜山沙耶

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
2022年春に3000名を対象に行われた「好きなお天気キャスター」を選ぶアンケートで2位に選ばれた檜山沙耶さん。
現在の主な活躍の場は「ウェザーニュースLiVE」で、地上波への出演が無いにもかかわらず、異例の人気です。
茨城県水戸市の出身で、大学は立教大学経済学部でした。
卒業後は会計事務所に勤務していましたが、声優を目指しボイストレーニングもしています。
2018年7月にウェザーニュース社に入社していましたが、その間も声優を目指し養成所に通っています。
お天気キャスターとしてさらなる活躍を期待したいですね。
駒木結衣

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
宮城県仙台市出身の駒木結衣さん。
大学は津田塾大学学芸学部に進学、大学4年生から女子アナを目指しアナウンススクールに通っています。
そのスクール在籍中に、ウェザーニュースLiveキャスターオーディションに合格。
大学に在籍しながら、2018年ウェザーニュース社に入社しました。
先述の檜山沙耶さんとは同期で、とても仲が良いことで視聴者に知られています。
実は「準師範」を取得している書道は5歳から習っています。
また剣道も初段の腕前で、イクラがとても大好物です。
白井ゆかり

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
埼玉県幸手市出身。身長は154cmです。
春日部女子高等学校を卒業後、日本大学芸術学部写真学科に進んでいます。
2015年のウェザーニュースキャスターオーディションでは第1位、その後、ウェザーニュース社の「SOLiVE24」でデビューを果たします。
気象予報士、防災士の資格の他に、色彩検定3級やヨガインストラクターの資格も取得するなど、多才な一面もあります。
2022年10月に結婚発表。
山岸愛梨

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
1987年6月9日生まれ、埼玉県の出身です。
血液型はO型。
文化女子大学短期大学部生活造形学科を卒業後、現在はウェザーニュース社に在籍しています。
ウェザーニュース社での活動は2008年からですが、2005年から2007年までは声優としても活動していました。
メロンパンが大好物、視聴者から「ボス」や「ぎーちゃん」「ラスボス」などのニックネームを付けられて愛される存在です。
大島璃音

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
ウェザーニュース社所属、1999年3月19日生まれ、東京都出身の大島璃音さん。
青山学院大学文学部を2021年3月に卒業後、同年9月ウェザーニュースLiVEキャスターオーディションに合格し、お天気キャスターとしてのキャリアをスタートしています。
2021年12月に「ウェザーニュースLiVE」でデビューを果たしていますが、新人として初めて3時間フルで担当。
新人らしからぬ落ち着いた進行を見せて、視聴者から高い評価を得ています。
お天気も大好きなのですが、幼少期から父の影響でF1が好きな大島璃音さん。
個人的なテーマソングはF1で有名な、T-SQUAREの「TRUTH」だそうです。
内田侑希

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
福岡県出身の内田侑希さん。
1995年12月8日生まれ、上智大学総合グローバル学部をグローバル学科の出身です。
2017年には大学のミスコンでグランプリに選ばれています。
2018年3月に大学を卒業後は金融系の一般企業に就職していました。
その後、2020年1月にウェザーニュースLiVEキャスターオーディションに合格。
同年4月に「ウェザーニュースLiVE(コーヒータイム)」でキャスターデビューを果たしています。
地元野球チーム、福岡ソフトバンクホークスのファンで、自身のTwitterでも応援コメントを度々投稿しています。
松雪彩花

2023年現在の天気担当番組:産休中
埼玉県さいたま市出身。大学はフェリス女学院大学文学部英語英米文学科です。
大学在学中にウェザーニュースキャスターオーディションへの応募をきっかけにお天気キャスターの道を進み始めます。
2014年4月「Weathernews LiVE」でウェザーニュースの番組に初登場。
2016年2月5日に共演したガチャピンが透明になってしまうアクシデントに遭遇します。
その時の冷静な対応も注目されました。
2019年12月に自身の結婚をTwitterで報告しています。
2021年10月から産休に入っています。
江川 清音

2023年現在の天気担当番組:「ウェザーニュースLiVE」
ウェザーニュース社所属の江川 清音さん。
北海道札幌市出身で、1989年12月3日生まれです。
大学は立命館大学国際関係学部で、競技ダンス部に所属していました。
全国大会のルンバの部で優勝したこともあります。
そのダンスの経験から、ポカリスエットのCMに出演しています。
ウェザーニュース社の番組デビューは2008年9月から。
焼酎と日本酒が好きで、特に芋焼酎・薩州赤兎馬がいちおしなんだとか。
2019年7月に結婚を発表し、2020年1月からは産休で番組を休んでいましたが、2021年3月から、復帰しています。
國本未華

2023年現在の天気担当番組:「JNNニュース」「Nスタ」
ウェザーニュース社に所属、クリオネ大好きな國本未華さん。
2014年からクリオネを飼育しているそうです。
そんな國本未華さんは北海道室蘭市生まれの道産子です。
1987年7月23日生まれ、2006年早稲田大学人間科学部に入学しています。
ミスコンである「早稲田コレクション」にも出場したことがあります。
お天気キャスターには小学校から憧れを持っていて、大学在学中に気象予報士の資格を取得しています。
2009年4月に気象予報士登録、その年の10月からはスカパーの「午後の天気ゴコロ」でお天気キャスターデビューを果たしています。
その後これまで、「NEWS23」「NHKニュース7」「JNNニュース」「Nスタ」などのお天気キャスターを務めています。
片山美紀

2023年現在の天気担当番組:「NHK 首都圏ネットワーク」
1991年3月7日生まれ。
大阪市岸和田市の出身で、早稲田大学文化構想学部を卒業しています。
その後、2013年NHK富山放送局に契約キャスターになっています。
お天気キャスターになるきっかけは2015年3月の気象予報士試験合格から。
2016年3月にはNHKを退局し、ウェザーマップ社に所属しています。
その後、「TBSニュースバード」「OH!HAPPY MORNING」などにお天気キャスターとして出演。
2017年にはテレビ静岡の専属気象予報士、2020年3月からはNHKの専属になっています。
現在は「NHK 首都圏ネットワーク」に出演中です。
眞家泉

2023年現在の天気担当番組:「報道ステーション」
1990年9月7日生まれ、東京都の出身で成蹊大学経済学部経済学科を卒業しています。
2012年にお天気キャスターとしてのキャリアをスタート。
ウェザーニュースキャスターオーディションに合格し、その後「SOLiVE24」などに出演しています。
2017年に気象予報士試験に合格。
2018年にはアパレルのH&Mとモスキーノのコラボブランドのモデルキャスターになるなど、多方面に活躍しています。
2021年3月からは「報道ステーション」で気象予報コーナーを担当しています。
奈良岡希実子

2023年現在の天気担当番組:「情報ライブ ミヤネ屋(木曜日)」
セント・フォース所属の奈良岡希実子さん。
青森県青森市の出身で1985年6月21日生まれ。
東京女子大学文理学部哲学科を卒業後、気象予報士の資格を取得しています。
2010年からは東日本放送の「突撃!ナマイキTV」でお天気キャスターデビュー。
その後NHK「情報まるごと」やテレビ東京「チャージ730!」などの気象コーナーを担当。
現在は「情報ライブ ミヤネ屋」の木曜日の気象コーナーをメインに活躍しています。
2022年4月に「情報ライブ ミヤネ屋」のディレクターとの結婚が発表されました。
高安奈緒子

2023年現在の天気担当番組:「堀潤モーニングFLAG」「Nスタ」
ウェザーマップ社に所属の高安奈緒子さん。
1992年11月12日の生まれで、出身は奈良県。
お笑い鑑賞や競馬鑑賞、80年代や90年代のレトロなファッションや音楽が好きなんだとか。
気象予報士でありながら、小学校や中学・高校の先生の資格も持っています。
大阪教育大学を卒業後、2016年にウェザーニュース社のオーディションに合格。その後同社の「SOLiVE24」「ウェザーニュースLiVE]などに出演します。
2022年4月にウェザーマップ社に移籍、「堀潤モーニングFLAG」「Nスタ」に出演しています。
村上なつみ

2023年現在の天気担当番組:「news zero」木・金曜日
2000年5月21日生まれの村上なつみさん。
東京都の出身で2022年7月現在、法政大学文学部地理学科に在学中です。
高校生の頃から気象予報士の試験を受け続け、2020年3月、6回目で合格しています。
気象予報士になるきっかけは中学生の部活動(ソフトテニス)。
練習が好きではないので、「雨が降らないかな」と空を見上げるようになり、天気に興味を持つようになったんだとか。
2019年4月からはセント・フォーススプラウトに所属、学生お天気キャスターとして「news zero」に出演中です。
山神明理

2023年現在の天気担当番組:レギュラー出演なし。
1988年9月20日生まれ、香川県仲多度郡満濃町の出身です。
京都女子大学発達教育学部教育学科を卒業しています。
気象予報士になったきっかけは、植物でした。
植物のことを調べようと思い、書店の自然コーナーに立ち寄った際、偶然手にした気象予報士の本を読んだところハマってしまったんだとか。
2010年に気象予報士試験に合格しています。
大学卒業後は小学校の先生も務めていました。その後気象会社に転職。
現在はNHKの気象コーナーを中心に活躍しています。
太田景子

2023年現在の天気担当番組:「グッド!モーニング」「サンデーLIVE!」
1984年11月21日生まれ、静岡県出身。
現在セント・フォースに所属しています。
法政大学工学部に進学し、バレーボール部に所属していました。
大学を卒業後は静岡放送やNHK広島放送などで気象コーナーを担当しました。
2014年8月からは「「ANNスーパーJチャンネル」でお天気キャスターに就任。
現在は「グッド!モーニング」「サンデーLIVE!」に出演中です。
今村涼子

2023年現在の天気担当番組:「スーパーJチャンネル」
1975年1月22日生まれの今村涼子さん。
奈良県の出身で、奈良大学文学部を卒業しています。
1999年3月に気象予報士の試験に合格しています。
大学卒業後は、保険会社を経て、ウェザーニュース社でお天気キャスターとしての道を歩み始めます。
「やじうまプラス」「ウェザーニュース」「地球天気予報」などに出演。
2008年10月からオフィスNick Nackに移籍しています。
現在は「スーパーJチャンネル」に出演中。
ダムが好きだとのこと。
池田沙耶香

2023年現在の天気担当番組:「あさイチ」
ウェザーマップ社に所属していている池田沙耶香さん。
1985年9月23日生まれ、広島県の出身です。
「ハケンの品格」のドラマに出演したこともある俳優でもありましたが、結婚・出産を機に第一線を退きます。
しかし、子育てを通じ、お洗濯や子供の服装で天気を気にするようになり、気象予報士を得目指すモチベーションになったそうです。
その後、2015年10月、自身が30歳の時に気象予報士の試験に合格。
現在はママさんお天気キャスターとして、多くの番組で活躍中です。
與猶茉穂

2023年現在の天気担当番組:「TBS NEWS」「Yahoo!天気・災害 動画」「JNNニュース」
1992年11月1日生まれ、東京都出身の與猶茉穂(よなおまほ)さん。
日本大学(文理学部英文学科)時代にはミス日本大学文理学部2013でグランプリを受賞しています。
この時の特技披露で天気予報を披露しているそうです。
大学時代には芸能事務所プラチナムプロダクションに所属し、テレビ番組にも出演していました。
大学卒業後、気象予報士の勉強をしながら、アナウンススクールにも通っています。
2016年3月に2回目の受験で気象予報士試験に合格。
まとめ
以上、タレント性の高いお天気キャスターから実際の気象予報士の美人をまとめてみました。
他にも沢山の美人はいますが、今回はある程度厳選してます。
今後もまた新たなお天気キャスターと気象予報士をチェックしていきたいと思います。
池岡星香ちゃんは兄も同じワタナベエンターテインメント所属です。
ミスユニバース名古屋大会も準ミスに選ばれ美人ピッタシでした!