今回は可愛い女子アナランキングの地方ローカル局・宮城・仙台編としてお送りします。
仙台というと牛タンが有名ですよね。全体的に食べ物が美味しいというイメージもありますし、食レポが上手な美人美女もたくさんいるのでしょうか?
地方ローカルアナは人数こそそこまでいないようですが、若くて才能あふれる女子アナ達について色々と調べてみました!
ということでこの記事ではネット上での評判を参考に可愛い女子アナランキングとして地方ローカル局の宮城・仙台の美人美女をまとめています!
大久保悠
生年月日:1985年12月4日
出身地:千葉県(育ちは仙台市)
所属:東北放送
千葉で生まれ、宮城県仙台市で育った大久保悠アナ。いわゆる地元で就職した形になりますね。
中学は陸上部、高校は応援団長となかなかの体育会系な印象の経歴ですが、専門学校時代にはオーストラリアに語学留学などもされています。
さらに帰国後に国立岩手大学に入学するなど非常に勉強熱心な一面もあり、24歳の時に東北放送へと入社されました。
なかなか経歴が凄いものがありますし、努力の人という感じがしますね。今後も頑張って欲しいと思います。
粟津ちひろ
生年月日:1988年11月7日
出身地:岩手県北上市
所属:東北放送
高校時代から放送部に所属していた経験もあり、なんとNHK杯全国高校放送コンテストで入選もしている粟津ちひろアナ。
学生の頃からアナウンサーとしての素質が見え隠れしていたのかもしれませんね。
また、絶対音感があるそうで小学校から高校までピアノを習っており全国大会にも出場したという実力の持ち主。
ももいろクローバーZのファンであることも有名で、さらに女子アナまで好きなんだそうです(笑)
かなり賑やかな性格だそうで、アナウンス部はいつも粟津アナの声が響いているんだとか。
袴田彩会
生年月日:1990年12月10日
出身地:静岡県静岡市
所属:東北放送
青山学院大学文学部史学科の日本史コースを卒業後の2013年に東北放送に入社した袴田彩会アナ。
姉が「ミスFLASH2012」の葉加瀬マイさん、父親は医者、親戚は開業医が多いというなかなか素晴らしいご家庭に生まれています。
学生時代にはバレエ、ミュージカル、ダンス、バイオリンを習っているまさにお嬢様で、入社1年目からFLASHやプレイボーイなど雑誌の取材も多かったんだとか。
大の野球ファンでありスポーツコーナーも担当している袴田アナ。
東北楽天がリーグ初優勝した際にはビールかけのインタビューなどもされていたようですね。
チェック!袴田彩会の彼氏や結婚の噂は?実家が金持ちで!姉の葉加瀬マイと画像比較!
高山香織
生年月日:1980年9月20日
出身地:新潟県新潟市
所属:東日本放送
獨協大学外国語学部言語文化学科へ入学し「ミス獨協大」も経験している高山香織アナ。
最初は名古屋テレビ、それからフリーになり2015年から東日本放送へ入社されています。
名古屋テレビ在籍時は絶大な人気を博していたそうで、メーテレニュースやバラエティなど多くの番組に起用されていました。
野球の川岸強選手と交際の後にご結婚もされ、かなりのおしどり夫婦としても知られているそうですよ。
飯田菜奈
生年月日:1986年7月11日
出身地:東京都大田区
所属:仙台放送
立教大学文学部を卒業後に仙台放送に入社した飯田菜奈アナ。
色白でスタイルも良く、現在ローカル女子アナの中でもかなりネット上では話題になっているそうです。
30歳も超えたところで結婚の噂なんかももしかしたらそろそろ出てくるかもしれませんが、まだまだ視聴者は飯田アナを見ていたいんじゃないでしょうか♪
木下瑠音
生年月日:1989年12月3日
出身地:富山県富山市
所属:フリー
2017年3月まで仙台放送で働いていた木下瑠音アナ。
2016年には第32回FNSアナウンス大賞新人部門の奨励賞も受賞している優秀なアナウンサーです。
浴衣の写真などもありましたが、非常に似合っていて可愛らしいですね。
フリーになっても人気は衰えないのではないでしょうか?
武田玲子
生年月日:1983年8月9日
出身地:埼玉県さいたま市
所属:宮城テレビ
学生時代から女子アナになりたいと思っていた武田玲子アナは学生時代にテレビ朝日アスクに通い、テレビ朝日でキャスターとしても活躍されていた時期があります。
若い頃からアナウンサーの才能があったんでしょうね。
宮城テレビに入社後も「ズームイン!!SUPER」の宮城エリアキャスターとして活躍し、全国的にも知られていたと思います。
現在は結婚されており、2016年年末から産休に入っています。出産報告が楽しみですね。
薄井しお里
生年月日:1990年5月28日
出身地:茨城県日立市
所属:東北放送
高校時代に「NHK杯全国放送コンテスト」で準優勝をした経験のある薄井しお里アナ。
2013年から2014年まで東北放送のアナウンサーとして活躍されており、その美しさもあって人気もありました。
なんとなく色気のある雰囲気もまた薄井アナの魅力だと思いますし、実力もあったので早期退職は残念です。
その後、2016年には地元日立市のケーブルテレビ会社のリポーターとして活躍している姿が確認されているようです。
名久井麻利
生年月日:1983年7月7日
出身地:岩手県盛岡市
所属:東北放送
上智大学外国語学部英語学科を卒業していることもあり、英語が非常に流暢なうえにフィリピン語やインドネシア語も得意という名久井麻利アナ。
大学時代からニュース番組でキャスター、情報番組でリポーターとしても活躍していたこともあるそうです。
性格も明るく、2014年にご結婚されて幸せな家庭を築いているようで、昨年12月に産休を終えて復職されています。
産休明けからしっかり仕事にも取り組んでいる姿は変わらず評判のようですね。
渋佐和佳奈
生年月日:1990年10月22日
出身地:東京都世田谷区
所属:WOWOW
慶應義塾大学環境情報学部卒業後に東日本放送へと入社した渋佐和佳奈アナ。
大学時代から日本テレビのイベントコンパニオンに起用されたり、アシスタントとして「oha!4」にも出演していたそうです。
東日本放送は2013年4月から2016年9月まで在籍しており、その素敵な笑顔で人気を博していました。
なお、名前の読み方は「しぶさ わかな」だそうで、よく「しぶさわ かな」と間違えられるんだとか。
この2017年4月からWOWOWへと移籍しており、今後の活躍が期待されていますね。
森遥香
生年月日:1991年1月5日
出身地:宮城県黒川郡富谷町(現・富谷市)
所属:東日本放送
高校時代まで宮城県で過ごしていた森遥香アナ。
高校は放送部に所属しており、宮城高校放送コンテスト新人大会アナウンス部門で最優秀賞を受賞されています。
2008年には第90回全国高校野球選手権大会宮城大会の司会も経験しており、恐らくこの頃からもうアナウンサーを目指していたのではないでしょうか?
大学時代もTHK筑波放送協会へ所属し第27回NHK全国大学放送コンテストDJ部門で最優秀賞・アナウンス部門で3位となり、まさにアナウンサー業が天職とも言うべき経歴をお持ちですね。
好奇心旺盛な面もあり、海外ロケで虫を食べるグルメなども体当たりでチャレンジされているところも評価されています。
宮城・仙台で人気のある女子アナは?

まとめ
ということで可愛い女子アナランキングとして地方ローカル局の宮城・仙台の美人美女をまとめてご覧頂きました。
やはりアナウンサーを目指すとなると、学生時代から放送部などの経験を積んでいる方が非常に多いですね。
また、ほとんどの方がテレビ朝日アスクへと通って大学生キャスターとしても活躍されています。
現在ではご結婚されている方が非常に多いですが、その後も変わらず人気を博しているのはやはり土地柄や人柄によるものなのでしょうね♪
明るくて健康的、そして笑顔も素敵な女子アナが揃っている宮城・仙台の女子アナの今後の活躍に期待したいと思います♪
コメントを残す