テレビ朝日のかわいい女子アナをランキング!
テレビ朝日の女子アナイメージというと、タレント的なイメージをあまり作らず清楚な感じの方が多いような印象です。
実はテレビ朝日の人事も芸能人・タレントぽい人は採用を見送るとあるそうで、局アナとしてのイメージをしっかりと大事にしているのでしょうね。
そんなテレビ朝日の女子アナで人気の美人美女は一体どんな人がいるのか、まとめてみました。
ということでテレビ朝日のかわいい女子アナをまとめてみました。
【2025年最新版】テレビ朝日のかわいい女子アナランキング
テレビ朝日は報道ステーションやMステといった冠番組などで人気を高めていく印象ですね。
何かとスキャンダルのあった女子アナから、人気アナが退社が相次ぐなどいろいろありますが、美人が勢揃い☆
弘中綾香

生年月日:1991年2月12日
出身地:神奈川県
学歴:慶應義塾大学
慶應義塾大学出身の弘中綾香アナは高校時代はオーケストラ、大学時代はフィールドホッケー部のマネージャーだったそうです。
2013年にテレビ朝日に入社し、同年に研修を終えてアナウンサーデビューをされました。
「ミュージックステーション」の9代目サブ司会としても活躍しました。
「ももいろクローバーZ」のファンということでも有名で、番組で共演経験もあるそうです。
テレ朝のエースといってもいい存在になり、あざといキャラとしてもブレイク。
今後はフリーに転向する可能性が高いと思われます。
松尾由美子
生年月日:1979年8月9日
出身地:宮崎県宮崎市
学歴:慶應義塾大学総合政策学部
常にテレ朝の朝の顔長年活躍された松尾由美子アナ。
すでに退社した小川彩佳アナ、竹内由恵アナ、宇賀なつみアナ、といったテレ朝のエースと言われて来ましたが、中年層の男性からもっとも人気があったのは松尾由美子アナといっても過言じゃありません。
若い頃よりも30代後半になってからの方が美しくなっている印象があります。
残念ながら2020年3月で産休予定に入りますが、ぜひとも復帰を願いたい女子アナですね。
田中萌
生年月日:1991年6月29日
出身地:山形県山形市
学歴:明治大学政治経済学部
高校卒業後に一年の浪人を経て明治大学へと入学した田中萌アナ。
大学在学中にはテレビ朝日アスクに通うと同時にテレビ局でアシスタントディレクターのアルバイト経験もあったそうです。大学卒業後は2015年4月にテレビ朝日に入社し、「グッド!モーニング」でのサブ司会を務めていましたが、スキャンダルで降板。
モーニング天使から違ったイメージも出ていますが、彼女の人気は健在。
2018年4月から「AbemaMorning(アベマモーニング)」で自身初となる報道メインキャスターを努めました。
現在は主に「スーパーJチャンネル」に出演中。
山本雪乃
生年月日:1991年12月22日
出身地:岡山県岡山市
学歴:早稲田大学文学部
岡山白陵高等学校を経て早稲田大学へと入学した山本雪乃アナは2014年4月にテレビ朝日へと入社されています。
「熱闘甲子園」の司会として抜擢され、「速報!甲子園への道」でもキャスターを担当。また、雑誌「ViVi」の読者モデルとしても活躍していたことがあるそうです。
「羽鳥慎一モーニングショー」「日本人の3割しか知らないこと くりいむしちゅーのハナタカ優越感」などに出演しています。
Mr.Childrenの大ファン。
久冨慶子
出典:テレビ朝日
生年月日:1988年6月27日
出身地:神奈川県藤沢市
学歴:青山学院大学社会情報学部
青山学院大学社会情報学部を卒業し、2012年4月にテレビ朝日に入社をした久冨慶子アナ。
1ヶ月ほど人事部での研修を経て5月10日からアナウンス部への配属となっています。初のレギュラー番組は竹内由恵アナから引き継いだ「おかずのクッキング」でした。
「おかずのクッキング」はそのまま引き継いでおり、「くりぃむクイズ ミラクル9」や「やべっちFC」の進行アシスタントを務めています。
Jリーガーの大津祐樹選手と2018年元日に入籍されましたね。
2021年2月に第1子男児の出産。
森葉子
生年月日:1986年4月26日
出身地:千葉県夷隅郡岬町
学歴:茨城大学教育学部
茨城大学教育学部を卒業後にテレビ朝日に入社した森葉子アナ。
実はNHKの森花子アナは実の姉に当たり、姉と同様に小さい頃から剣道を嗜み全国大会に出場できるくらいの腕前なんだとか。教育学部に通っていた為に小学校~高校までの教員免許を取得しているそうです。
身長も高く、モデル体型が清楚さをさらに引き立てていますね。
林美沙希
生年月日:1990年5月2日
出身地:愛知県
学歴:明治大学情報コミュニケーション学部
2013年4月にテレビ朝日へと入社した林美沙希アナは同年に研修を経てアナウンサーデビューをされています。
明治大学時代はサッカーサークルでマネージャーを務めていたそうで、同時に女性雑誌「TiaraGirl」の読者モデルを務めていたこともあるんだとか。プロ雀士マニアということでも有名で、自身でも徹夜で麻雀をすることを番組でも公言されています。
現在は「スーパーJチャンネル」でのフィールドキャスターを中心に活躍されています。
本間智恵
生年月日:1985年12月16日
出身地:東京都
学歴:慶應技術環境情報学部
慶應義塾大学総合政策学部に入学し、二年時に環境情報学部へと編入した本間智恵アナ。
大学では演劇サークルとアカペラサークルへと所属しており、このサークルにはゴスペラーズ・北山陽一さんや一青窈さんなどが先輩にいるそうです。
テレビ朝日には2008年に入社。「ワイド!スクランブル」にて生放送で初めてTVでお披露目されました。
現在は「GET SPORTS」や「激論!クロスファイア」「ワイド!スクランブル」などで活躍されています。
2016年10月に大学の同級生と結婚を発表。
紀真耶
生年月日:1992年11月7日
出身地:東京都
学歴:青山学院大学国際政治経済学部
青山学院大学国際政治経済学部を卒業している紀真耶(きのまや)アナ。
中学から大学まで打ち込んだスキーの腕前はかなりのものでアルペンスキーに打ち込み、スキー順指導員の資格も保有しているほどなんだとか。現在「スーパーJチャンネル」「お願いランキング」でリポーターを担当しています。
2020年8月に第一子出産を報告。
桝田沙也香
生年月日:1993年4月8日
出身地:福岡県
学歴:慶應義塾大学商学部商学科
慶應義塾大学出身の桝田沙也香アナ。大学時代はハーモニープロモーションというプロダクションに所属されていました。
その為、大学時からテレビ出演やファッション雑誌「Ray」で専属読者モデルもやっていたみたいですね。
170㎝の高身長でもあります。
現在は「サタデーステーション」でのスポーツキャスターなどで活躍されています。
森川夕貴
出典:テレビ朝日
生年月日:1993年9月2日
出身地:静岡県富士宮市
学歴:上智大学外国語学部英語学科
上智大学外国語学部英語学科を卒業後の2016年にテレビ朝日に入社をした森川夕貴アナ。
大学時代には「ミス富士山コンテスト」に出場し、グランプリを獲得したことでも有名です。英語の中高教員免許や英語検定準1級の免許も取得しています。
テレビ朝日に入社して1年目から「報道ステーション」のお天気キャスターから木・金曜日メインキャスター。
同じく「サンデーステーション」でもメインキャスターを担当。
2021年5月に一般男性と結婚。
林美桜
出典:テレビ朝日
生年月日:不明
出身地:神奈川県鎌倉市
学歴:聖心女子大学文学部哲学科
聖心女子大学文学部哲学科を卒業し2017年にテレビ朝日へと入社したばかりの林美桜アナ。
大学在学中には地元鎌倉の広報大使「ミス鎌倉」にも選出されており、1年間その役目を務め上げています。広報大使の仕事にも関連しているのか、鎌倉検定3級も持っているようで加えて社会の教員免許も持っているんだとか。
2017年10月期からは「サンデーLIVE!!」の気象情報を担当することが決定しており、これからが期待されている女子アナの一人ですね。
2018年10月からスーパーJチャンネルで月・金のフィールドキャスターを務めており、2021年現在は「スーパーJチャンネル」を担当。
三谷紬
出典:テレビ朝日
生年月日:不明
出身地:千葉県
学歴:法政大学社会学部メディア社会学科
法政大学社会学部メディア社会学科を卒業し、2017年にテレビ朝日に入社した新人の三谷紬アナ。
実家は呉服店だそうで、大学時代は「法政大学自主マスコミ講座」を受講されています。法政大学の入学式や卒業式で司会を務めたほどなので、当時からアナウンス能力は鍛えられていたのでしょうね。
「報道ステーション」と「やべっちFC」を担当してから、テレビ朝日の公式YouTubeチャンネル「動画、はじめてみました」では当時の再生回数が約573万回を記録しています。
住田紗里
生年月日:1994年?月?日
出身:東京都
学歴:慶應義塾大学法学部政治学科
2018年にテレビ朝日に入社した、住田紗里アナ。
現在はテレビ朝日の深夜番組でおなじみの「お願い!ランキング」や土曜日の朝から放送している、「週刊ニュースリーダー」などで活躍しています。
出身が慶応大学法学部、政治学科なので、政治系のニュースにも早くから強いイメージがありますね。
また、英検は1級、フランス語検定も準2級を持っているなど、かなりの実力派ですね。
いずれはニュース番組で司会を務めるなど、活躍を期待したいですね。
好きな食べ物は、「かつ丼」と「チョコレート」食べているときに幸せを感じるんだとか。
イメージからは想像できない、ガッツリ系の食事も好きなんですね。
また、ヨーロッパのサッカー観戦も好きなんだとか。
スポーツ番組にも向いているかもしれないですね。
並木万里菜
生年月日:1996年1月27日
出身地:東京都
学歴:成蹊大学経済学部
同期入社の住田紗里アナと同じく、「お願い!ランキング」に出演中の並木万里菜アナ。
でも何といっても、テレビ朝日の看板番組の一つである、「ミュージックステーション」のサブ司会者に抜擢されています。
しかも、入社1年に満たない状態での出演決定でしたので、かなりのポテンシャルが期待されていそうですね。
そんな将来のテレビ朝日を背負って立つ可能性のある、並木万里菜アナですが、お風呂上がりのアイスが大好きなんだとか!
かわいらしい女性の一面ですね。
また好きな言葉は「あなたが与えたものがあなたが受け取るもの」です。
入社1年目からMステの10代目サブ司会者に任命されています。これから、テレビの画面などを通じて、たくさんのものを提供してくれそうですが、視聴者からの「人気」「支持」といったエネルギーをもらって、さらに羽ばたいていくのではないでしょうか!
斎藤ちはる
出典:テレビ朝日
生年月日:1997年2月17日
出身地:埼玉県
学歴:明治大学文学部
2019年テレビ朝日に入社した斎藤ちはるアナ。
斎藤アナと言えば、皆さんご存知のアイドルグループ乃木坂46の元メンバーで、テレビ朝日からの期待が非常に高いアナウンサーとなっています。
どれだけ期待が高いかと言うと、元テレビ朝日で看板アナとして活躍していた宇賀なつみアナが2019年3月でフリーとなったのですが、宇賀アナがフリーになるまでアシスタントを務めていた「羽鳥慎一モーニングショー」の、2代目アシスタントに抜擢され、入社式の朝に番組デビューを果たすといった、テレビ朝日史上初の出来事を起こす程の期待っぷりなんですよね。
やはり元アイドルだけあり、見た目も本当に可愛いので、数年後には宇賀アナを抜く人気アナになる可能性を十分秘めたアナウンサーとなっています。
下村彩里
出典:テレビ朝日
生年月日:1994年8月30日
出身地:東京都
学歴:日本女子大学家政学部
2019年テレビ朝日に入社した下村彩里アナ。
下村アナと言えば、テレビで見ていてもわかるように高身長でスタイル抜群のアナウンサーですよね。
何でも4歳の頃からクラシックバレエを始め、カナダ、アメリカ、イタリアと、数々の地でバレエ留学をしている本格派のバレエダンサーで、この経歴を見れば下村アナのスタイルがなぜ良いかよく分かりますよね。
ただ、怪我でバレエダンサーの道は諦めざるを得なくなったのですが、その後、「2016ミス・インターナショナル日本代表選出大会」に出場し、3位入線となり日本代表5名の一員となって1年間活動しました。
テレビ朝日入社後は、同期入社となった斎藤アナに注目が集まりがちですが、下村アナも「報道ステーション」のお天気キャスターに抜擢されており、人気アナの登竜門を登っているので、これからを期待できるアナウンサーとなっています。
安藤萌々
生年月日:1998年生まれ
出身地:東京都
学歴:成蹊大学法学部政治学科
2020年入社の若手ながら、「報道ステーション」のスポーツコーナーでも活躍中の安藤萌々アナ。
高校時代には水泳部のマネージャー、大学時代はゴルフ部の主将を務めていたので、その経験を活かしていますね。
好きな言葉は「反省しても、後悔はしない」。
そのかわいさとは裏腹に、さっぱりとした性格なのでしょうか。
これからも後ろを振り返らず、成長していってほしいですね。
渡辺瑠海
生年月日:1997年4月22日
出身地:新潟県小千谷市
学歴:成蹊大学法学部政治学科
座右の銘は「努力は必ず報われる」という頑張り屋さんな渡辺瑠海アナ。
でも成蹊大学時代にはミスコンに出場し、ファイナリストまで残った「かわいさ」の実力は本物です。
その後日本テレビのイベント(超⭐︎汐留パラダイス!2016SUMMER)に出たり、芸能事務所セント・フォーススプラウトの一員としてFM SAULSの「gee up sprout」に出演したり、女子アナになるための「努力」を積んでいきます。
2020年4月にその努力は身を結び、テレビ朝日に入社。
佐藤ちひろ
出典:テレビ朝日
生年月日:1998年1月5日
出身地:福島県南相馬市
学歴:早稲田大学商学部
大学2年生の時には「2018ミスユニバースジャパン福島」でファイナリストに選ばれている佐藤ちひろアナ。
さらに早稲田大学のファッションショー「Waseda Collection2018」にもモデルとして出場しています。
今では「Abema prime」などにも女子アナとして出演していますが、入社前には地元「福島訛り」を改善するのに苦労したようです。
田原萌々
生年月日:1998年8月23日
出身地:神奈川県横浜市
学歴:聖心女子大学文学部心理学科
お名前も「萌々(もも)」さんで、とってもかわいらしく見ている人を「萌え」させてくれる田原萌々アナ。
2021年4月の入社ですが、学生時代から「ABEMA NEWS」や「BS朝日ニュース」などに出演していて、キャリアは十分。
しかも会社からの内定者に向けた動画の課題では、ダイオウグソクムシの素揚げを食べたという度胸の持ち主でもありますよ。
森山みなみ
生年月日:1998年7月1日
出身地:熊本県
学歴:法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科
「ミスセブンティーン」のコンテストでファイナリストに残ったこともある、「かわいい」は高校時代からお墨付きの森山みなみアナ。
2021年4月に入社、即日4月1日に朝の情報番組「グッド!モーニング」で、新人女子アナ史上最速(タイ)のデビューを果たしています。
それもそのはず、学生時代からフジテレビ「めざましテレビ」のstudentリポーターや、テレビ東京「知られざるガリバー」の学生リポーターを務めたりなど、実績は入社前から十分なんですね。
鈴木新彩
生年月日:2000年3月8日
出身地:東京都
学歴:慶應義塾大学人文学部社会学科
お名前は、新彩とかいて「さらさ」と読みます。
中学1年から大学4年まで吹奏楽部を続けていました。
担当楽器は10年間ホルンです。
大学時代には吹奏楽部と並行し、アナウンススクール「セント・フォースカレッジ」にも通っていました。
セント・フォースの学生部門である、スプラウトにも所属し、学生アナとしてFMSalus「gee up sprout」にも出演しています。
慶應義塾大学人文学彩る部社会学科卒業後、2022年4月1日にテレビ朝日に入社しました。
新彩(さらさ)という名前の由来は「新世紀を彩る」ということだそうです。
新時代のテレビ朝日、女子アナ界を美しく、彩ってほしいですね。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
荒井 理咲子
出典:テレビ朝日
生年月日:調査中
出身地:東京都
学歴:慶應義塾大学経済学部PEARL
慶應義塾大学在学中からアナウンススクール「テレビ朝日アスク」に通い、女子アナを目指してきました。
ミスコンなどへの出演経歴は不明ですが、出場きていたら荒井理咲子なら上位進出の可能性が高いです。
2023年4月テレビ朝日に入社後は、5月に「グッドモーニング!」に出演するなど、順調な成長を遂げています。
特技は鳥の鳴きまねです。
いつかテレビで披露してくれるのでしょうか。
松岡 朱里
生年月日:2001年8月24日
出身地:北海道
学歴:国際基督教大学
2024年に入社した松岡朱里アナ。
北海道出身で、北星学園大学附属高等学校を経て国際基督教大学(ICU)へ進学しました。英語が得意で、学生時代にはアナウンススクールに通いながら、アナウンサーとしてのスキルを磨いてきました。
現在は 『羽鳥慎一モーニングショー』 を担当。清楚な雰囲気と落ち着いた語り口が魅力で、フレッシュながらも堂々としたアナウンス力を発揮しています。持ち前の知的な印象と安定感を活かし、今後の活躍が期待されるアナウンサーの一人です。
三山 賀子
生年月日:2001年11月6日
出身地:東京都
学歴:慶應義塾大学
2024年に入社した三山賀子アナ。
東京都出身で、雙葉高等学校から慶應義塾大学へと進みました。学生時代からアナウンスの勉強を重ね、言葉の使い方や伝え方を磨いてきた努力家です。
現在は 『グッド!モーニング』 に出演。知的で上品な印象を持ちながらも、明るく親しみやすいキャラクターで視聴者に親しまれています。持ち前の落ち着きと柔らかな語り口を活かし、これからの成長が楽しみなアナウンサーの一人です。
可愛い女子アナランキング【キー局】
最新女子アナランキング【キー局・フリー】
まとめ
テレビ朝日の女子アナはタレント性よりもアナウンサーとしての能力や清楚さに重視を置いている印象でしたね。
やっぱり人気は弘中綾香アナもキャラ的にフリーになっていく気配がありますがどうなんでしょうか。
ベテランアナも含めて要チェックですね。
コメントを残す